6:45出勤・開園準備
保育にかかわるすべての準備を⾏います。
7:00早番園児登園
園児をお預かりします。
受け⼊れ時にお⼦さまの体調や様⼦などを確認して、視診や触診を⾏います。
8:30朝ミーティング
園児の出⽋や⼀⽇の活動予定、連絡事項などをスタッフ間で共有します。
12:00午睡(お昼寝)
⼦どもたちが午睡をしている間に、連絡帳や⽇誌などを記⼊し、クラス内で活動の振り返りを⾏います。
また、会議や掃除なども⾏い、限られた時間を有効に使います。保護者への連絡事項等もしっかりと記⼊し、伝え忘れがないようにします。
13:00休憩
多目的室でスタッフと会話を楽しみながらお昼ご飯を⾷べます。
15:00午後の活動
午睡後は、検温やおむつ替えをし、おやつを⾷べて室内や園庭で遊びます。
検温やおやつのことも連絡帳に記⼊するので、午後も⼤忙しです。
16:20順次降園・引き継ぎ
保護者のお迎え時には、お⼦さまの⼀⽇の様⼦や連絡事項を伝えます。勤務終了前には連絡事項を他スタッフに引き継ぎをし、改めて確認をしたり伝え忘れがないようにします。
18:00延長保育
お子さまが安心して過ごせるように、ゆったりと関わります。他スタッフから引き継いだ内容は保護者にしっかりと伝えます。
19:15勤務終了
施錠を確認して退勤です。お疲れ様でした。